最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後に、トップページをご覧下さい。お勧め記事を集めました!
  その後は、ご自分の好きなところを読まれて大丈夫です。
トップまずはじめにブログ入門編Seesaa活用方法基本的な使い方SeesaaカスタマイズQ&Aお問い合せ
ランキングCSSHTMLアフィリエイトおすすめ本便利フリーソフトブログ紹介資産運用精神論足跡
トップ>足跡
記事一覧@足跡

今日は、とっても嬉しいことがありました。

今日の福岡県西方沖地震はマジでびびりました!

Seesaaからのお知らせにびびりました。

今日から、プー太郎です。

エイプリルフールは、終わってしまいましたが…

ブログタイトル変更しました!

フジテレビ、ブログタイプを見た感想

CSS(スタイルシート)編集してみました

予定通りSeesaaブログ復活!メモリ増設

緊急のお知らせ。Seesaaを使っている皆さん再構築しましょう!

ブログってやっぱり人とのつながりが大事だなって改めて感じました。

カテゴリに精神論を追加しました。

Seesaaブログ「RSSラジオ」コンテンツ追加

Seesaaもゴールデンウィークは休み

ブログの認知度が上がってきているのかな?

メルマガへの登録は、お済ですか?(アフィリエイト中心です)

Seesaaブログに新コンテンツ追加「mypop」登場

めちゃめちゃ疲れました。

トップページをリニューアルしました!

Seesaaの人気ブログ「困ったときのベタ辞典」が書籍化

Seesaaブログに「簡易MP3プレーヤー」登場!

今日から中国(北京、蘇州、上海)に3泊4日で旅行に行ってきます!

初めての海外(北京、蘇州、上海)旅行から帰ってきました。

更新ができなくてすいません

長らくお待たせしてすいません(汗)

コメント、トラックバックスパムに注意してください!

Seesaaブログは最強だと思いますが無料ブログの辛いところ

【A8Buzz】ブログ投稿で報酬ゲット♪「A8.net」を知っていますか?

Seesaaブログリニューアルそしてプレゼント企画!!

ネット銀行を上手に使うために

■今日は、とっても嬉しいことがありました。

今日は、とっても嬉しいことがありました。

どんなことがあったの?
posted by ケンジ at 21:23 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■今日の福岡県西方沖地震はマジでびびりました!

皆さん、こんばんは!

今日の記事は、SeesaaBLOGには関係ないのですが、マジで福岡の地震すごかったです。

続きを読む
posted by ケンジ at 22:45 | このページのトップへ▲ | Comment(5) | TrackBack(11) | 足跡

■Seesaaからのお知らせにびびりました。

最初、Seesaaからのお知らせを見たときはびびりました。

「一部報道による「ライブドア、TPOによる国内全ウェブログサービスの買収に成功?!」の件について」

そんな中たくさんトラックバックを見ると真相がわかりました。

去年からSeesaaBLOGを使っている方は、分かっていると思いますが、今日は、エイプリルフールだったんですね。

去年も、Seesaaからのお知らせでこんな記事があったみたいです。これもかなりびびります。

「社長就任の挨拶」

なかなかユーモラスな会社だなと思いました。

ランキングに参加中!←応援お願いします!
posted by ケンジ at 08:30 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■今日から、プー太郎です。

理由あって、今日から3ヶ月間私は、プー太郎です。

エープリルフールですが、本当です(笑)。

この3ヶ月間は、私の人生の中でおそらく一番自由な時間となると思います。

ですので、この時間を有意義に使って色々なことにチャレンジしたいと思っています。

このブログもその一つです。もう少ししたら、メールマガジンも発刊したいと思っています。

皆さん、これから3ヶ月間応援宜しくお願いします!→人気ブログランキング

私の知っている範囲にはなりますが、皆さんの質問にも出来る限り答えていきたいと思っています。

どんどんコメントしてください。皆さんのブログもたくさん見てみたいです。ぜひ名前には自分のブログのリンクを貼っていただきたいです。宜しくお願いします。

今日は、特別企画としてエイプリルフールに関するトラックバック受け付けます。

トラックバック頂けたら私の方からも、トラックバックさせていただこうと思います。

たくさんのトラックバックお待ちしております。
posted by ケンジ at 16:04 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(1) | 足跡

■エイプリルフールは、終わってしまいましたが…

今日は、面白いトラックバックが届いたので、みんなに紹介したいと思います。

トラックバックスパムには、色々と悩まされておりますが、こんなトラックバックが届いたらホッとします。

酒とテニスの日々さんの「4月馬鹿」という記事なんですけど、まじで面白いです。

腹抱えて笑いました。

今回の記事に限らずトラックバックについて、皆さんどう思われるかコメントして頂けたらうれしいです。

私のトラックバックに関する記事は、「ブログ(Blog)のトラックバック機能について」に書いてあります。

ランキングに参加中!←応援お願いします!
posted by ケンジ at 08:00 | このページのトップへ▲ | Comment(2) | TrackBack(0) | 足跡

■ブログタイトル変更しました!

皆さん、今日私のブログを見て何か気付きませんでしたか?

そうです。ブログのタイトルを「SeesaaBLOGで簡単にホームページ作成!」「最強?無料SeesaaBLOGで簡単にホームページ作成!」に変更しました。

人気ブログランキングに私は登録しているのですが、最近人気ブログランキングからのアクセスがイマイチでした。

それを打開する為にもう少しパンチの聞いたタイトルにしないといけないなと思い、このタイトルにしました。

最強?と無料を足しただけですがこれでどのくらいアクセスアップするか楽しみです。

この結果は、また報告しますね。

今日も応援お願いします。(人気ブログランキング)
posted by ケンジ at 16:13 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(1) | 足跡

■フジテレビ、ブログタイプを見た感想

昨日2005年4月9日ブログタイプが23時30分からフジテレビで放送されました。

ブログタイプは、ブログを題材に扱うという事だったのでちょっと気になって見てました。

しかし、ブログの世間の扱いは、まだ個人の日記程度にしか思われていないようだというが改めて分かりました。

なぜならブログタイプでは、ブログの説明で思いっきり個人の日記って書いてありましたからね。

ブログ自体知っている人は、まだ少数派ですが、知っている人がいても日記だろってよく言われます。

確かにブログは、日記としても使えますが、これからはそれだけの利用に止まらずビジネスツールとしても欠かす事が出来ないものになる事は、間違いないと思います。

みんながまだブログが日記だと思っているうちに、他の方たちと差をつけましょう!

続きを読む
posted by ケンジ at 09:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(1) | 足跡

■CSS(スタイルシート)編集してみました

皆さんおはようございます。

いつも私のブログに来て頂いている人は、

今日の変化にはさすがに気が付いたのではないでしょうか?

ちょこちょこカスタマイズしているのですが、

その変化は微々たる物なので気が付いていない人もいると思います。

しかし、今日の変化に気が付かない人は、いないと思います。

これが、CSS(スタイルシート)編集の効果です。

一瞬違うブログに来てしまったのかなとさえ思った人がいたと思います。

けど、タイトルは

「最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!」

だし、間違いない。

という感じですかね。

皆さんのブログもこのように

劇的に変えてみたくありませんか?


スタイルシートの編集をするなら、

ちゃんとバックアップをとってやりましょう。

私は、前回の設定に戻そうと思えばすぐにでも戻せるようにしています。

今回のCSS編集で変えたところは、たった4箇所だけです。

ランキングに参加中!←今回は、長くなるので記事を読む前に応援お願いします!

どうやったの?
posted by ケンジ at 09:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■予定通りSeesaaブログ復活!メモリ増設

今日は、Seesaaブログにサイインできなくてあせった。

何かお知らせきているかなとお知らせを覗いてみると、今回メモリの増設が、行われたみたいです。

最近、Seesaaブログが少し重くなってきているなと感じていたのでこれからに期待です。

やはり、重たくなる原因は、ユーザーが増えてきているからだと思うので、それは、私としては、歓迎する事なんですが、それにSeesaaの対応が追いつかないとなるとちょっと困るかな…。

私は、「サブブログのすすめ」をしているので、この機会に皆さんもサブブログのことを考えてみたらどうかなと思う。

初心者の方は、さすがにSeesaaで手一杯だと思うが、中、上級者の方は、結構重要ではないかなと思う。

記事の中でも書いていますが、私のお勧めは、FC2ブログ です。

このFC2ブログ は、なかなかいけています。

スタイルシート、HTML編集、アフィリエイトもできるので、サブブログとしては、十分だと思います。

ランキング参加中!←応援お願いします!
posted by ケンジ at 17:05 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■緊急のお知らせ。Seesaaを使っている皆さん再構築しましょう!

Seesaaブログを使っている皆さん、自分のSeesaaブログを確認してみてください。

もしかしたら、CSS(スタイルシート)が作用していなくて、デザインがめちゃくちゃになっている恐れがあります。私のブログを朝(10時頃)見たら、まだSeesaaのメンテナンス画面になっていました。今回は、予定より時間がかかっているなと思ってしばらくほっときました。

しかし、あまりにも予定より時間がかかっているので、気になってお知らせを見に行きました。追記には、こう書かれていました。
<追記 4/15 07:25>
システムメンテナンス作業が予定とおり完了しましたのでお知らせいたします。
今後ともSeesaaサービスをよろしくお願いいたします。
あれ?私のブログは、見れないんだけどなと思い、トップページではなく個別ページにアクセスしてみました。

そこで私の見たものは、とんでもない状態のブログでした。CSS(スタイルシート)がまったく作用してなく文字の羅列になっていました。

そんなもの見れたものでは、ありません。

改めてCSS(スタイルシート)の大事さが身にしみた瞬間でした。

皆さんもデザインがめちゃめちゃになっていたら、ブログの再構築をしましょう!

項目は、すべてした方がいいと思います。

ランキング参加中!
posted by ケンジ at 11:25 | このページのトップへ▲ | Comment(4) | TrackBack(0) | 足跡

■カテゴリに精神論を追加しました。

カテゴリに「精神論」を追加しました。

このカテゴリでは、私が日頃考えていることについて書いていこうと思っています。

現在は、「できる人間とできない人間の考え方の違い」だけしかありませんが、これから少しずつ追加していきたいと思います。

私は、まだまだ若輩者ではありますが、メルマガ(購読100以上)やブログで情報のインプットを行っています。その中からこの情報は、役に立つ考え方だなと思ったものがあったら紹介していこうと思います。

posted by ケンジ at 09:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■Seesaaブログ「RSSラジオ」コンテンツ追加

Seesaaの成長は、止まるところを知りません。

続きを読む
posted by ケンジ at 03:27 | このページのトップへ▲ | Comment(2) | TrackBack(1) | 足跡

■Seesaaもゴールデンウィークは休み

皆さん、Seesaaからのお知らせ見ました?

ゴールデンウィークの事について書いてありました。

以下引用です。
■ ゴールデンウィーク休業期間
2005年4月29日(金)から2005年5月1日(日)まで
2005年5月 3日(火)から2005年5月5日(木)まで


上記期間中は、サポートメール及びソフトウェアの登録受付は行っておりますが、
回答及び登録は営業日内にて順次対応させて頂きます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
受付はするけど、返事はゴールデンウィークの後ねってことでしょうね。

皆さんのゴールデンウィークの予定は、なんでしょうか?

予定のある方は、思いっきり遊んできてください。

何もない方は、アフィリエイトにチャレンジされたらどうでしょうか?

何もしないより間違いなくいいと思います。

posted by ケンジ at 02:49 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(1) | 足跡

■ブログの認知度が上がってきているのかな?

皆さんブログを使ってみてどうですか?

生活に何か変化おきましたか?

続きを読む
posted by ケンジ at 18:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■メルマガへの登録は、お済ですか?(アフィリエイト中心です)

読者登録人数も200人を超えたので、メルマガの第1号の発行をそろそろしようと思います。

アフィリエイトに興味があってまだ登録されてない方は、登録お願いします。

バックナンバーは、最新号しか公開していません。

途中から読むより、第一号からの購読をおすすめします。

私のブログとの併用でやっていくので、分かりやすいと思います。

メールマガジン創刊予定号をまだ読まれていない方は、一度読んでみてください。

最初の方は、ブログの特徴や使い方を説明するので、アフィリエイトに興味のない方でも役立つと思います。

もう少し、後になると思いますが、メルマガの発行に関しても触れていくつもりです。

メルマガに興味のある方にも役立つメルマガにしたいと思っています。

メルマガの登録フォームは、いたるところにありますので、どこからでも大丈夫です。

ランキングへの応援もよろしくお願いします。
posted by ケンジ at 18:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■Seesaaブログに新コンテンツ追加「mypop」登場

Seesaaからのお知らせを見た人は、知っていると思うのですが、Seesaaブログに新コンテンツ「mypop」が追加されていたので、皆さんにお知らせします。

ポッドキャスティングを利用している人には、結構便利な機能のようです。

私は、ポッドキャスティングを利用していないので、どれほどのものなのかは、正直わかりません。

ポッドキャスティングを利用されている方は、導入されてみたら結構役立つかもしれません。

使い方は、Seesaaからのお知らせに書いてあるので、参考にして下さい。

Seesaaブログは、ランキングでもたくさん使われています!
posted by ケンジ at 10:00 | このページのトップへ▲ | Comment(2) | TrackBack(1) | 足跡

■めちゃめちゃ疲れました。

人気ブログランキングから注意のメールがきたので、ずっと人気ブログランキングのリンクの文章の訂正をしていました。

その数何と52個。ありえません。

続きを読む
posted by ケンジ at 09:00 | このページのトップへ▲ | Comment(2) | TrackBack(2) | 足跡

■トップページをリニューアルしました!

トップページをかなりリニューアルしました。

もう一つのブログのトップページもかなりリニューアルしているので、ご覧下さい。

アフィリエイトの手順を分かりやすく説明しております。

皆さんもHTMLの知識を身に付ければ、このようなカスタマイズが可能です。

これからHTMLについての記事もどんどん追加していくつもりなので、頑張っていきましょう!

いきなりは、無理でも少しずつの積み重ねが大事だと思います。

ランキングに参加中!←応援お願いします!
posted by ケンジ at 09:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■Seesaaブログに「簡易MP3プレーヤー」登場!

Seesaaからのお知らせが、またきていました。

続きを読む
posted by ケンジ at 10:00 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(7) | 足跡

■今日から中国(北京、蘇州、上海)に3泊4日で旅行に行ってきます!

今日は皆さんにお知らせです。

メルマガを読んでいる人はもう知っていると思いますが、今日から中国(北京、蘇州、上海)に3泊4日で旅行に行ってきます!

帰って来るのは、6月17日(金)の昼です。

それまでブログの記事の投稿はありませんが、私の2つのブログの記事の合計は、200個を超えています。皆さんがまだ見てない記事もたくさんあると思うので、この機会にたくさんの記事を見て頂きたいです。

Seesaaブログのカスタマイズなどは、時間はかかりますが、その分自分のブログのレベルが上がります。特にアフィリエイトで成功させるためには、CSS編集、HTML編集の知識は、必要だと思います。

これから少しずつ頑張ってみてください。

コメントはして下さって大丈夫です。帰ってきたらまとめて返事いたします。

また、帰ってきて時間があれば、中国旅行記でも新しいブログで作ってみようかなと思っています。

最後に私がいない間ランキングの方がちょっと心配です。皆さんのお力だけが頼りです。1日1回の応援クリックよろしくお願いします。→人気ブログランキング
posted by ケンジ at 10:00 | このページのトップへ▲ | Comment(4) | TrackBack(0) | 足跡

■初めての海外(北京、蘇州、上海)旅行から帰ってきました。

初の海外旅行(中国)から無事帰ってきました!

今回は、ツアーを利用したのですが、北京、蘇州、上海の車中泊含めて3泊4日の旅行でした。初めての海外旅行としては、大変満足の行くものでした。

今回の中国旅行は、新しいブログを作ってまとめてみたいと思っています。しばらく時間がかかるかもしれませんが、ブログの使い方の具体例としてもいいなと思っています。完成しましたらお知らせしますので、その時は、一度訪問してみてください。

少し気がかりだったランキングの方も皆さんのおかげで少ししか下がらずに済みました。応援ありがとうございます(^_^)

あとは、予想通りTBスパムが大量にきているので削除して今日は寝ようと思います。

明日からは、また記事の投稿、コメントへの返事を頑張りますので、応援お願いします。→人気ブログランキング
posted by ケンジ at 21:56 | このページのトップへ▲ | Comment(3) | TrackBack(0) | 足跡

■更新ができなくてすいません

旅行からは、帰ってきているのですが、家の事情で色々と忙しくメルマガの発行、記事の更新、コメントへの返事がまったくできない状態にあります。申し訳ありません。もう少ししたら平常状態に戻る事ができると思うのでそれまで温かい目で見守って頂きたいです。コメントへの返事の確認は、ブログコメントチェッカーが便利なので使ってください。
posted by ケンジ at 22:21 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■長らくお待たせしてすいません(汗)

久しぶりの投稿になってしまってすいません(汗)

やはり新生活に慣れるのには時間がかかってしまいますね。

ようやく少し余裕ができてきたのでブログ、メルマガの活動を再開しようと思っています。長らくお待ちいただいた皆さんには、感謝しております。

記事の更新がないときは、過去の記事を見てください。Seesaaブログのカスタマイズ、アフィリエイトなど2つのブログを合わせて200個以上の記事を書いています。

たくさんの方にコメントもらっているのも、分かっていたのですが、なかなか時間が取れずにいました。これから少しずつ質問に答えていきたいと思います。

その際誠に申し訳ありませんが、質問をする際に名前に自分のブログのリンクを貼っていないものに関しては、答えない方針でいくつもりです。私も時間が限られています。ご了承ください。質問以外のコメントに関しては、リンクを必ずしも貼らなくても大丈夫です。

メルマガは、日曜日に発行したので登録している人は、見て頂けたら幸いです。

久しぶりに人気ブログランキングの順位を見て頂けたら嬉しいです(^_^)
posted by ケンジ at 23:16 | このページのトップへ▲ | Comment(3) | TrackBack(0) | 足跡

■コメント、トラックバックスパムに注意してください!

最近スパムのトラックバック、コメントが多くなってきているので注意してください。

Seesaaでは、トラックバック、コメントに、承認機能が最近ついたのですが、昔の記事にはその機能が反映されておらず、きたら削除するという風にしていますが、時間の関係上すぐに削除することができておりません。

なぜスパムは、削除する必要があるかというと記事に関係ないだけでなく、悪質な場合は、不正請求をするようなサイトの場合があります。

皆さんのブログは、大丈夫でしょうか?

トラックバックをこのように使う人が多くいて悲しいばかりですが、うまく使えばトラックバックはブログの価値を上げるものだと私は、思っています。

まだトラックバックの使い方がよく分からない方は、こちらの記事を参考にしてトラックバックをしてみてください。
posted by ケンジ at 17:04 | このページのトップへ▲ | Comment(1) | TrackBack(0) | 足跡

■Seesaaブログは最強だと思いますが無料ブログの辛いところ

ブログは、無料ではじめることができてほんとにお手軽に自分のホームページを持つ事ができます。今まででは考えられなかったでしょう。

アフィリエイトをすれば、お小遣いも稼ぐことができますしね。

まだ知らない方がいたら、私のもう一つの方のブログやメルマガを見てみてください。

「副業でアフィリエイトするなら無料Seesaaブログでしょ!」

初心者でもできる無料ブログでお小遣いゲット!

無料でこんなにすばらしいサービスを提供してもらっているのですが、サーバーがダウンしても黙って見ているしかないという辛さは残ります。

一気にアクセスが減少してしまいます。私のブログに来てくれた人がサーバーダウンのせいで見ることができないということは非常に残念です。

システム的にもブログ登録者が増えてきて難しいと思いますが、これからもSeesaaの方には、このすばらしいサービスをこれからも続けていただきたいと思います。
posted by ケンジ at 21:43 | このページのトップへ▲ | Comment(4) | TrackBack(0) | 足跡

■【A8Buzz】ブログ投稿で報酬ゲット♪「A8.net」を知っていますか?

私のブログではアフィリエイトの紹介もしているので今回紹介するA8.netは皆さんよくご存知だと思いますが、新しい試みをしています。

今までのアフィリエイトは、成果報酬やクリック報酬がほとんだったので頑張った割には成果が出ないという方がいたと思います。

その点エントリープログラムならお持ちのブログに、広告主が依頼する内容を記事投稿(エントリー)すると報酬が得られますので、サイト訪問者に商品購入や会員登録を促す場合に比べ、報酬獲得の可能性はずっと高くなります。

今回のエントリープログラムはエーハチネットのものです。

広告主が指定した条件を満たせば報酬を得ることができます。

今回は先着750名限定なので今からやって間に合うのかちょっと心配ですが、やってみます(*^-^)

今回指定された条件は以下のものです。

★報酬お支払い条件★
1.「A8.net」を利用して、
 ・成功報酬をもらえた時の感想
 ・その時、広告をどのように掲載していたか
 ・エーハチやっててよかった!と思った瞬間
 のいずれか(複数でもOK)について、200字以上で紹介文を書いて
 投稿して下さい!

2.下記リンクのどちらかを記事内に入れて下さい。
 A8.net
 エーハチネット

3.下記のタグを記事内に貼り付けて下さい。
バナー素材:


■成功報酬をもらえた時の感想、その時、広告をどのように掲載していたか

私の最初のアフィリエイト収入は確かA8.netのアフィリエイトプログラムの紹介だったような気がします。昔は私もブログにものすごく時間をかけていたので成功報酬がもらえた時は、本当に嬉しかったです(^_^)それからずっとA8.netさんにはお世話になっています。

A8.netに限らずアフィリエイトはみんなが幸せになれるシステムだと思っています。いくらよい商品でも広告しなければ世の中に知られることはありません。その広告も自分が使った感想などを交えて紹介することで効果が倍増すると思います。

たまに商品リンクだけを貼ってほとんど自分の感想もないようなアフィリエイトリンクだらけのブログやホームページをみます。

あれではアフィリエイトに嫌な印象を持つ人が出てしまっても無理もないかなと思います。非常に残念です。

ですからこのエントリープログラムは、私は非常にいいシステムだと思います。

広告主の方も商品をどのようにアピールしてほしいか指定することができます。

アフィリエイターの方も記事を書くことで報酬をもらう事ができるので成果報酬のようにまったく成果が上がらないということもありません。

このようなサービスは他にもどんどん出てきていますのでアフィリエイトの形態が少しずつ変わっていくかもしれませんね。




まだアフィリエイトをしていない人は、審査もありませんし、A8.netはお勧めです。広告主も多いので使える広告もたくさんあります。
posted by ケンジ at 18:44 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(1) | 足跡

■Seesaaブログリニューアルそしてプレゼント企画!!

リニューアルキャンペーン
リニューアルキャンペーン開催中
Seesaaブログが新しくなりました。デザインはもちろん使い勝手もさらに便利に!
新規登録の方も既にお使いの方もプレゼントが当たるチャンス。


Seesaaブログがリニューアルされてデザインが一新されました。

なかなかおしゃれな感じになってます(^_^)

そして、リニューアルにともなってキャンペーンでプレゼント企画があります。

私は、ぜひWiiを当てたい!!

私は、Seesaaブログ大好きなので今後も頑張ってほしいと願っています!
posted by ケンジ at 22:15 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

■ネット銀行を上手に使うために

ネットで買い物をしたり、オークションをしたりするときは、やっぱりネット銀行が必要になってくる。

その中で探してみると イーバンク銀行 新生銀行の組み合わせがかなりいいみたい。

まだ口座開設していない人がいたら口座開設してたらいざというときに役立つはず!

口座維持手数料も無料だから開設して使わなくても大丈夫!

それでは、楽しいネットショッピングをどうぞ!
posted by ケンジ at 18:31 | このページのトップへ▲ | Comment(0) | TrackBack(0) | 足跡

このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。