最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後に、トップページをご覧下さい。お勧め記事を集めました!
  その後は、ご自分の好きなところを読まれて大丈夫です。
トップまずはじめにブログ入門編Seesaa活用方法基本的な使い方SeesaaカスタマイズQ&Aお問い合せ
ランキングCSSHTMLアフィリエイトおすすめ本便利フリーソフトブログ紹介資産運用精神論足跡
Topブログ(Blog)入門編>ブログを極めたいなら、movabletype(ムーバブルタイプ)!

■ブログを極めたいなら、movabletype(ムーバブルタイプ)!

スポンサードリンク

無料で利用できるSeesaaブログもCSS、HTML編集できるので、カスタマイズ能力は、かなり高いレベルにあると思います。

また、FC2ブログ も無料で利用できるなかでは、かなり高いレベルにあると思います。

しかし、ブログを極めたいなら最終的に行き着くところは、Movabletypeだと思います。

Seesaaブログ にはもう登録した?

昔、軽く触れた事があると思いますが、Movabletypeは自分でサーバーを借りてそこにインストールしてブログを構築していきます。

Movabletypeは、こちらで無料ダウンロードできます。

商用利用する場合は、有料になります。

私は昔、自宅サーバーを立ててそこにインストールしたりして頑張っていた時期もありましたが、レンタルサーバーを借りてやった方が、間違いなく楽です。

レンタルサーバーを借りるなら以下の2つがお勧めです。

ロリポップ!

Movabletypeのインストール導入マニュアルがとても充実しています。

■☆さくらインターネット

月額の利用料は、一番安いです。

何と月125円!これでどうやって儲かるのか不思議です。


SeesaaブログではできないことがMovabletypeではできるので、挑戦したい気持ちもあります。

■予約投稿ができる。
■サブカテゴリが作れる。
■記事を古いものから並べる事ができる。
■ファイルのアップロードがFTPを使って一気にたくさんできる。

他にもすごい機能がたくさんありそうですが、私が知っているのは、このぐらいです。

■予約投稿について

予約投稿ができるのは、とても有難いですよね。

記事さえ書いていたら自分が旅行や遊びに行っていても自動的に記事が投稿されるなんて最高です。

ブログは、アクセスを普通のサイトに比べて集めやすいですが、記事をそれなりに投稿していかないとすぐにアクセスが減少してしまいます。

予約機能があればその心配もないので安心です。


■サブカテゴリについて

Seesaaブログでは、カテゴリに階層が一つしかないのでちょっと不便な時があります。

サブカテゴリでは、具体的にいうとまずフリーソフトでカテゴリ分けしさらにブラウザ、RSSリーダー、画像処理ソフト、テキストエディタなどのようにカテゴリ分けする事ができます。

サブカテゴリを設定する事で、情報を探しやすくなると思います。


■記事を古い順からならべるについて

日記などであれば、記事を新しい順にならべても問題ないのですが、何か説明していくような場合などは、古いものから順に見ていかないと何を言っているのかわからないと思います。

私は、今は、日付の調整で代用しています。


■ファイルのアップロードがFTPを使って一気にたくさんできる。

Seesaaブログでは、アップロードのファイルの種類に制限は、ないのですが、アップロードできるファイルが一つずつです。

Movabletypeであれば、FTPを使って複数のファイルを一気にアップロードする事ができます。

かなり便利だと思います。

Movabletypeで検索すれば他にも色々とでてくると思うので、皆さんも挑戦してみてください。

ランキング参加中!

ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→ Seesaaブログ
スポンサードリンク

最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→

RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

■人気記事ベスト5
トラックバック、コメントをする時の注意
コメントする時、ブログを持っている方はできるだけホームページアドレスを書いて頂きたいです。みんながどんな風にブログを使っているか知りたいです。宜しくお願いします。
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!


トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。

特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。
この記事へのコメント
 はじめまして、ブログ初心者です、参考にさせてもらいます。
Posted by ときさん at 2006年10月29日 09:45
ホームページでフラワーアレンジメント はじめました アクセスをたくさんほしいので みんな応援してください  フラワーロクで検索してね
お待ちしております
Posted by 堀 初江 at 2011年04月27日 13:01
SEOINJAPANでは、概算費用の確認、予算申請用の見積りや、標準コース以外のホームページの制作をご希望の方に、無料見積りを行っております。
Posted by ホームページ制作 at 2012年04月17日 17:30
そして、良いか悪い靴の http://www.karuthies.com/ Karuthiesショップ のメンテナンスのような。長い時間は、バイオ油の層で被覆された靴の表面を着用しない、これは長い革の保存を行うことができます。実際には、靴 http://www.karuthies.com/ Cartier 店舗 のメンテナンスは長い時間身に着けていない靴は、ほこりが容易にアッパーに接続されている場合は、始め購入する必要があり、最も簡単な方法はと靴です。古いストッキングには、便利できれいに閉じるように設定します。
http://www.karuthies.com/cartier/necklace
http://www.karuthies.com/cartier/ring
http://www.karuthies.com/cartier/bracelets
http://www.karuthies.com/cartier/ballon-bleu-watch
http://www.karuthies.com/cartier/pasha-seatimer
http://www.karuthies.com/cartier/cartier-tank
http://www.karuthies.com/cartier/santos
http://www.karuthies.com/cartier/earrings
Posted by Karuthiesショップ at 2012年07月26日 10:33
こんにちは。
やはり行き着く先は有料サーバー上でのブログになるのでしょうかね。
Posted by FuGu21 at 2020年01月08日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。
この記事へのトラックバック

Movable Movable Type
Excerpt: ブログをやっていて思うのは、その更新のしやすさとコメント・トラックバック機能による双方向性、それと更新情報の入手のしやすさは普通のホームページに比べて格段に優れているということです。でも、ブログの場..
Weblog: Mac de 農業
Tracked: 2006-03-08 19:07

このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。