最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後に、トップページをご覧下さい。お勧め記事を集めました!
  その後は、ご自分の好きなところを読まれて大丈夫です。
トップまずはじめにブログ入門編Seesaa活用方法基本的な使い方SeesaaカスタマイズQ&Aお問い合せ
ランキングCSSHTMLアフィリエイトおすすめ本便利フリーソフトブログ紹介資産運用精神論足跡
Topスタイルシート(CSS)>CSS編集で文章が読みやすいように行間を広げてみよう!

■CSS編集で文章が読みやすいように行間を広げてみよう!

スポンサードリンク

CSSを編集して行間を広げるだけで文章の見易さが全然違ってきます。

他のCSSは編集しなくてもいいので、ここだけは編集しましょう!

特にブログをアフィリエイトに使っている人は、文章が見にくいのは、致命的なので絶対に編集しましょう!

分からない部分がありましたら、遠慮なく言ってください。

但し、何度も言っておりますが、Seesaaカスタマイズに関しては、自己責任でお願いします。

スタイルシートの編集をするときは、メモ帳などにバックアップを取っておきましょう。

編集するところは、セレクタtextです。

Seesaaブログ にはもう登録した?

このセレクタは、初めてできたと思います。

スタイルシートで以下の部分を探してください。
.text{
font-size: 100%;
color: #000000;
padding-left:10px;
padding-top:5px;
padding-right:15px;
margin-top:5px;
line-height:130%; }
赤で示してあるところを編集してみてください。

もし、line-heightがない方は、追加してください。

私は、130%に設定していますが、もう少し大きくてもいいと思います。

皆さんこれをするだけで、文章の見易さが全然違うのでやってみましょう!

本格的な文字のCSS編集は、今後やっていくつもりです。

とりあえずは、行間だけ編集してみてください。


ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→ Seesaaブログ
スポンサードリンク

最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→

RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

■人気記事ベスト5
トラックバック、コメントをする時の注意
コメントする時、ブログを持っている方はできるだけホームページアドレスを書いて頂きたいです。みんながどんな風にブログを使っているか知りたいです。宜しくお願いします。
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!


トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。

特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。
この記事へのコメント
早速行間広げてみました、読みやすくなりましたね。
スタイルシートは全く初心者のようなものですのでこれからも参考にさせていただきたく思います。
Posted by rise at 2005年04月21日 13:59
こんばんは、riseさん。

行間を広げてかなり見やすくなりましたね。

これからもCSSの編集の記事を追加していくつもりなので、よろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月21日 19:02
わたしもやってみました。
もう少し広げてもいいようです。
自分で作ってるんだ!という気になりますね。
ますます面白くなっています。ありがとうございます。
Posted by おかめ at 2005年04月22日 21:54
こんばんは、おかめさん。

ブログ拝見いたしました。
文章見やすくなっていますね。

> 自分で作ってるんだ!という気になりますね。
> ますます面白くなっています。ありがとうございます。

CSSの編集ができるようになったら、本当に作ってるんだって
気がしてきますよね。
これからも頑張られてくださいね。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月22日 23:45
ケンジさん こんにちはぁ。

今さらながら、行間の幅広げてみました。
またまたお世話になりましたヽ(*^^*)ノ

いつもありがとうございます。

ガッテン!ガッテン!
Posted by ちゃむ at 2005年05月11日 12:25
はじめまして。こんにちは。
日頃から行間が詰まっていて読みにくいし、
ブログが硬いイメージになってしまうので
困っていましたが、今日こちらを参考に
変えてみました。
変更前と比べて確実に見やすいページになったので
とってもうれしいです。
細かいところを変えるのってとっても楽しいですね〜^^。
Posted by ジャっちゃん at 2005年08月12日 16:31
TBをさせていただきましたが
ネットの調子が悪く送信完了にならず画面が真っ白になってしまうので、何度か送信ボタンを押してしまい、4回も載ってしまいました。
ごめんなさい。削除お願いします。
今カスタマイズ中なのですが
スタイルシートって何??って所から始めてます。大変参考にさせていただいてます。
ありがとうございました。
Posted by かなえ at 2005年09月01日 17:53
はじめまして。ayuと申します。
ここの方法で行間を広げたので見やすくなり、うれしいのですが、
一部だけ行間を狭くすることはできないでしょうか?
たまにAA(アスキーアート)なども張りたく、そういう場合に見難くなってしまうのですが・・・
いきなり質問であつかましいのですが、よろしければご回答お願いいたします。
Posted by ayu at 2005年11月01日 20:04
初めまして、seesaaブログを始めて4ヶ月になります。

作成当初からケンジさんのブログを参考にさせてもらい、初心者なりに四苦八苦しながらカスタマイズしてきましたが、どうしても解らない事があるので宜しければ教えてください。

記事の行間はスムーズに変更出来たのですが、サイドバーの行間を変更したらA8.netのタグを貼り付けた所だけ変更した行間になりません。

解決策を教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m
Posted by Ramon at 2006年06月30日 21:44
はじめまして。
カスタマイズで検索していたら、こちらに辿り着き、まずは行間を空けてみましたが、簡単にできました!
とても参考になります。
まだ、いろいろとお世話になるつもりです。
よろしくお願いします。
Posted by kei☆ at 2006年08月16日 18:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。
この記事へのトラックバック

スタイルシートをいじってみました。
Excerpt: 私のHPはブルー系で作ってある。だからブログを始めたときもブルー系のテンプレートを使うつもりが、なんかイメージに合うものがなく。結局「さくら」ピンク系にしてしまった。これは結構気の迷いに近かったかも。..
Weblog: みえない犬との生活
Tracked: 2005-09-01 17:39

スタイルシートをいじってみました。
Excerpt: 私のHPはブルー系で作ってある。だからブログを始めたときもブルー系のテンプレートを使うつもりが、なんかイメージに合うものがなく。結局「さくら」ピンク系にしてしまった。これは結構気の迷いに近かったかも。..
Weblog: みえない犬との生活
Tracked: 2005-09-01 17:40

スタイルシートをいじってみました。
Excerpt: 私のHPはブルー系で作ってある。だからブログを始めたときもブルー系のテンプレートを使うつもりが、なんかイメージに合うものがなく。結局「さくら」ピンク系にしてしまった。これは結構気の迷いに近かったかも。..
Weblog: みえない犬との生活
Tracked: 2005-09-01 17:41

スタイルシートをいじってみました。
Excerpt: 私のHPはブルー系で作ってある。だからブログを始めたときもブルー系のテンプレートを使うつもりが、なんかイメージに合うものがなく。結局「さくら」ピンク系にしてしまった。これは結構気の迷いに近かったかも。..
Weblog: みえない犬との生活
Tracked: 2005-09-01 17:41

ちょこっとカスタマイズ
Excerpt: こちらのブログは、本館に画像を載せられなかったため作った 暫定的なもの…のつもりでしたが、このまま、この形態で 行ってしまいそうです(^^;。 別ウィンドウになったりして、面倒くさいし、 アップする..
Weblog: kei☆の画像倉庫
Tracked: 2006-08-16 18:30

このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。