Top>
スタイルシート(CSS)>マウスでリンクを選択したら色が変わるようにしてみよう!
■マウスでリンクを選択したら色が変わるようにしてみよう!
スポンサードリンク
今回は、CSS(スタイルシート)編集をして、カーソルがリンクの上にきたら色が変わるように設定してみましょう!
たくさんの皆様長らくお待たせ致しました。
分からない部分がありましたら、遠慮なく言ってください。
但し、何度も言っておりますが、Seesaaカスタマイズに関しては、自己責任でお願いします。
スタイルシートの編集をするときは、メモ帳などにバックアップを取っておきましょう。
Seesaaブログ
にはもう登録した?
スタイルシートに以下の2つを追加してみてください。
他にも下線を入れたりもできます。
以下を付け足してみてください。
text-decoration:underline;
逆に下線を消したい時は、
text-decoration:none;
と設定すればできます。
ちなみに私のリンクの設定は、以下のようになっております。
例えば、本文中のリンクは、青がいいんだけど、ブログタイトルは、白がいいという場合ですね。
この場合は、以下のようにします。
それでは、皆さんご自分のブログでお試しください。
編集してみたコメント(感想)などお待ちしております。
たくさんの皆様長らくお待たせ致しました。
分からない部分がありましたら、遠慮なく言ってください。
但し、何度も言っておりますが、Seesaaカスタマイズに関しては、自己責任でお願いします。
スタイルシートの編集をするときは、メモ帳などにバックアップを取っておきましょう。

スタイルシートに以下の2つを追加してみてください。
a:link{color:マウスで選択していない時のカラーコード;}カラーコードは、自分の好きな色に設定してください。
a:hover{color:マウスで選択した時のカラーコード;}
他にも下線を入れたりもできます。
以下を付け足してみてください。
text-decoration:underline;
逆に下線を消したい時は、
text-decoration:none;
と設定すればできます。
ちなみに私のリンクの設定は、以下のようになっております。
a:link{color:#0000ff;text-decoration:underline;}また、リンクの設定は、セレクタごとにもできるので、それもお試してください。
a:hover{color:ff8429;text-decoration:underline;}
例えば、本文中のリンクは、青がいいんだけど、ブログタイトルは、白がいいという場合ですね。
この場合は、以下のようにします。
.h1 a:link{color:#ffffff;}この時、最初に.(ドット)を忘れないようにして下さい。
.h1 a:hover{color:マウスが選択した時のカラーコード;}
それでは、皆さんご自分のブログでお試しください。
編集してみたコメント(感想)などお待ちしております。
ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→
Seesaaブログ
最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→
RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

スポンサードリンク
最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→
RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。
■人気記事ベスト5 | |
この記事へのコメント
ケンジさん こんばんはぁ(o^v^o)
【マウスでリンクを選択したら色が変る方法】
記事にしていただいて たんですね〜。
気づくの遅くなりました(×_×;)
RSSでケンジさんの記事チェックしてたはずなのに…。
さっそく設定してみました。
とてもわかりやすく丁寧に説明していただき、
ありがとうございました♪
ガッテンしましたヽ(*^^*)ノ
これからもよろしくお願いします。
【マウスでリンクを選択したら色が変る方法】
記事にしていただいて たんですね〜。
気づくの遅くなりました(×_×;)
RSSでケンジさんの記事チェックしてたはずなのに…。
さっそく設定してみました。
とてもわかりやすく丁寧に説明していただき、
ありがとうございました♪
ガッテンしましたヽ(*^^*)ノ
これからもよろしくお願いします。
Posted by ちゃむ at 2005年04月27日 19:27
こんばんは、ちゃむさん(o^∇^o)ノ
> 気づくの遅くなりました(×_×;)
> RSSでケンジさんの記事チェックしてたはずなのに…。
いえいえ、気にしなくていいですよ(●⌒∇⌒●)
これからも色々とカスタマイズの記事も
追加していくつもりなのでたまには、見に来てくださいね。
ガッテンしていただけてよかったです。
リンクの設定ばっちりできていましたね(^_^)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
> 気づくの遅くなりました(×_×;)
> RSSでケンジさんの記事チェックしてたはずなのに…。
いえいえ、気にしなくていいですよ(●⌒∇⌒●)
これからも色々とカスタマイズの記事も
追加していくつもりなのでたまには、見に来てくださいね。
ガッテンしていただけてよかったです。
リンクの設定ばっちりできていましたね(^_^)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月27日 21:57
コメントを書く
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!
トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。
特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。