最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後に、トップページをご覧下さい。お勧め記事を集めました!
  その後は、ご自分の好きなところを読まれて大丈夫です。
トップまずはじめにブログ入門編Seesaa活用方法基本的な使い方SeesaaカスタマイズQ&Aお問い合せ
ランキングCSSHTMLアフィリエイトおすすめ本便利フリーソフトブログ紹介資産運用精神論足跡
Topブログ(Blog)入門編>記事編集のすすめ〜ブログの質を上げるために〜

■記事編集のすすめ〜ブログの質を上げるために〜

スポンサードリンク

今日は、記事の編集作業をしておりました。

Seesaaブログ にはもう登録した?

どの記事を編集していたかというと、

「スタイルシートの基本その2〜プロパティ(属性)と値について〜」と「その続き」

です。

この二つを一つにまとめて、一番上ではありませんが記事上部にプロパティの一覧を書いております。

その一覧をクリックすれば、その箇所にジャンプするというものです。

スタイルシートの説明は、これからも何度も出てくると思ったので今回は、このような形をとりました。

ブログを日記として使っている人には、今回の「記事の編集のすすめ」は、あまり関係ないかもしれませんが、

ブログを私のようにカテゴリ形式でまとめて使っている方は、定期的に記事を見返して読者が利用しやすいように編集を加えていく必要があると思います。

昔の記事は、特に無駄な事が多かったりします。

ブログの弱点である最近の記事しか読まれないという現象を防ぐためにもこれは、カテゴリ分けと記事の編集は大事だと思います。

記事編集する数が多い時は、設定→記事設定で記事の投稿の時に再構築しないにチェックをつけて作業するようにしましょう!

再構築するにチェックを入れておくと作業時間が何倍もかかってしまいます。

ちなみに私は、人気ブログランキングの文章を52個変えた時は、再構築するにチェックを入れていて、5時間以上もかかってしまいました。

皆さんは、このような無駄な時間は、使わないようにしましょう!

記事編集が終わったら、すべてを再構築して、再度設定で記事の投稿時に再構築するにチェックを入れておきましょう!

ランキングに参加中!←応援お願いします!

<関連記事>
サブブログのすすめ〜リスクヘッジのために〜
ブログを使った週末起業のすすめ
記事削除のすすめ〜再構築する時間を短くするために〜

ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→ Seesaaブログ
スポンサードリンク

最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→

RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

■人気記事ベスト5
トラックバック、コメントをする時の注意
コメントする時、ブログを持っている方はできるだけホームページアドレスを書いて頂きたいです。みんながどんな風にブログを使っているか知りたいです。宜しくお願いします。
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!


トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。

特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。
この記事へのコメント
そして、良いか悪い靴の http://www.karuthies.com/ Karuthiesショップ のメンテナンスのような。長い時間は、バイオ油の層で被覆された靴の表面を着用しない、これは長い革の保存を行うことができます。実際には、靴 http://www.karuthies.com/ Cartier 店舗 のメンテナンスは長い時間身に着けていない靴は、ほこりが容易にアッパーに接続されている場合は、始め購入する必要があり、最も簡単な方法はと靴です。古いストッキングには、便利できれいに閉じるように設定します。
http://www.karuthies.com/cartier/necklace
http://www.karuthies.com/cartier/ring
http://www.karuthies.com/cartier/bracelets
http://www.karuthies.com/cartier/ballon-bleu-watch
http://www.karuthies.com/cartier/pasha-seatimer
http://www.karuthies.com/cartier/cartier-tank
http://www.karuthies.com/cartier/santos
http://www.karuthies.com/cartier/earrings
Posted by Karuthiesショップ at 2012年07月26日 10:33
こんにちは。
再構築に関しては、知らなければついやってしまいそうですね。
良い情報をありがとうございます。
Posted by FuGu21 at 2020年01月08日 21:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。
この記事へのトラックバック

いいサイトにするには
Excerpt: 「いいサイト」を作るにはデザインにこだわったり内容にこだわったりレイアウトにこだわったりすればいんですが「どういうものがいいのか、わからない」と思ったときの、てっとりばやい方法は...
Weblog: アフィリエイト*レシピ
Tracked: 2005-04-10 15:25

このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。