最強?無料Seesaaブログで簡単にホームページ作成!

目次
■初めての方は、「まずはじめに」の後に、トップページをご覧下さい。お勧め記事を集めました!
  その後は、ご自分の好きなところを読まれて大丈夫です。
トップまずはじめにブログ入門編Seesaa活用方法基本的な使い方SeesaaカスタマイズQ&Aお問い合せ
ランキングCSSHTMLアフィリエイトおすすめ本便利フリーソフトブログ紹介資産運用精神論足跡
TopSeesaaブログの使い方>Seesaaブログのバックアップの取り方

■Seesaaブログのバックアップの取り方

スポンサードリンク

皆さん、こんばんは。

Seesaa大好きケンジです。

もうブログ作ってますか?それともまだ足踏みしてますか?

必要なのは、「メールアドレス、やる気そして一歩踏み出す勇気」です。

できない理由を探すよりできる理由をさがしましょう!

毎度ながら、もうこんなにたくさんの方達が、ブログを始めていますよ。→人気ブログランキング

登録は、こちらでできます。


それでは、本題です。

ブログを作って時間がたってくると記事がたまってきて、バックアップを取っておきたいなと思われる方がいらっしゃると思います。

当然いつ何時Seesaaのサーバーが故障して、データがなくなるか分からないからですね。

私もバックアップは、極力取るようにしています。

特に、アフィリエイトに挑戦されている方は、いきなりデータがすべてなくなったらそこまで積み上げてきたものがすべて一瞬で吹き飛びます。

こまめにバックアップ取るようにしましょう!

Seesaaブログなら簡単にバックアップが取れるので試してみましょう!

ランキングに参加中!←今回は、長くなるので記事を読む前に応援お願いします!

Seesaaブログ にはもう登録した?

それでは、いつもながらオフィシャルページにも説明がありますので、参考にしてください。

やり方は、とっても簡単です。

まず、マイブログのメニューより[設定]を選択してください。

設定画面が表示されますので、上部メニューより[MTインポート]を選択してください

次に、MTインポート画面より、エクスポートするログの文字コードを選択します。

文字コードの選択なんですが、movabletypeと呼ばれるサーバーインストール型のブログに移行するためにバックアップを取る方は、UTF-8を選択してください。

ブログを極めるならMovableType!

MovableTypeって何ぞやっていう方やずっとSeesaa一筋でやっていこうと思うならShift-JISで問題ないと思います。

最後に、エクスポートボタンをクリックして、保存先を指定すれば完了です。自動的に、ダウンロードが始まります。

ダウンロードしたファイルの中身を確認して、問題なければそれでバックアップは完了です。

それでは、皆さんも試してみましょう!

ランキングに参加中!←応援お願いします!

次回は、アクセス解析の紹介をしようと思います。

ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→ Seesaaブログ
スポンサードリンク

最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→

RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

■人気記事ベスト5
トラックバック、コメントをする時の注意
コメントする時、ブログを持っている方はできるだけホームページアドレスを書いて頂きたいです。みんながどんな風にブログを使っているか知りたいです。宜しくお願いします。
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。

当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!


トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。

特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。
この記事へのコメント
初めまして、TBさせてもらいました。
私自身初めてブログをして一週間目、このブログサイトはとても勉強になります。
私のブログはサッカー関係ですが、「SeesaaBLOGのバックアップ」ということでTBさせて頂きしました。
Posted by オレンジ14 at 2005年04月09日 15:26
はじめまして、オレンジ14さん。

> 初めまして、TBさせてもらいました。

コメント&TBありがとうございました。
私も先ほどオレンジ14さんのブログにコメントしたんで
入れ違いだったのかもしれませんね。

> 私自身初めてブログをして一週間目、このブログサイトはとても勉強になります。

そういっていただけてとても嬉しいです(^_^)

> 私のブログはサッカー関係ですが、「SeesaaBLOGのバックアップ」
>ということでTBさせて頂きしました。

関連記事ならいつでもTBオッケーですよ(^_^)

今後とも宜しくお願いします。

Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月09日 15:50
はじめまして。
友人にブログを作ったらと勧められながらも、二の足を踏んでいましたが、
必要なのは、「メールアドレス、やる気そして一歩踏み出す勇気」という言葉に背中押されて、
先月ついに開設しました☆

記事が溜まるにつれブログのバックアップが気になり、
検索していたところ、またこちらに辿りつきました。
seesaa大好きケンジさんの説明は、初心者の私にもとても判りやすいです。
今回もお世話になりました。
(訪問のたびに、ランキング押してますよ〜^^)
ありがとうございました☆
Posted by 天鐘 at 2005年04月28日 10:31
はじめまして、天鐘さん。

> 友人にブログを作ったらと勧められながらも、二の足を踏んでいましたが、
> 必要なのは、「メールアドレス、やる気そして一歩踏み出す勇気」という言葉に背中押されて、
> 先月ついに開設しました☆

ブログ開設おめでとうございます(^_^)
私の言葉で一歩踏み出してくれたことが、すごく嬉しいです。


> 記事が溜まるにつれブログのバックアップが気になり、
> 検索していたところ、またこちらに辿りつきました。
> seesaa大好きケンジさんの説明は、初心者の私にもとても判りやすいです。
> 今回もお世話になりました。

いえいえ、私の拙い説明を誉めて頂きありがとうございます(*^-^)

> (訪問のたびに、ランキング押してますよ〜^^)

ホント嬉しいです(●⌒∇⌒●)

今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

追伸
ブログ拝見させて頂きました。

タイトルいいですね。
「誰が地球のねじを捲いているんだろう」

何か哲学的な感じがしますね。

行間の設定もされていて読みやすいし、背景色もいい感じですね。

記事も少し読ませて頂きましたが、面白いです(^_^)

4/20の「面接官たちからの答えられない質問」最高です!

天鐘さんの文章面白いんで、アフィリエイトされたら
結構いけると思いますよ。いきなり広告貼りまくりは、
引かれる可能性が高いので、ちょっとずつ増やしていけば
そんなに違和感なくできると思います。
バナーが嫌ならテキスト広告っていうのもあるんで
一度私のサブブログも見たら参考になるかもしれません。

これからも頑張られてください。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月28日 11:18
ひゃぁ。
そんなに具体的に褒めていただいて、
嬉しいやら恥ずかしいやらです。
面白がってくれてるのは、
私にブログ開設を勧めてくれた友人だけかしら?と思ってましたので、
うちのブログ記事にコピペしたいくらいの嬉しさです^^
ありがとうございます。

記事の直下にちっちゃめの関連広告があったらいいなと思ってるのですが、
いかんせん・・・その・・・
閲覧者が限りなく少ないものですから・・・
もっと見てくださる方が増えてから、
少しずつやっていこうかな、と考えています。

それまでに、ケンジさんの記事などで勉強させていただきますね☆
(こちらのブログ、お気に入りリンクに追加させていただきました♪)


Posted by 天鐘 at 2005年04月28日 13:04
こんにちは、天鐘さん。

面白いんで自信もっていいと思いますよ(^_^)

> 記事の直下にちっちゃめの関連広告があったらいいなと思ってるのですが、
> いかんせん・・・その・・・
> 閲覧者が限りなく少ないものですから・・・
> もっと見てくださる方が増えてから、
> 少しずつやっていこうかな、と考えています。

> それまでに、ケンジさんの記事などで勉強させていただきますね☆

そうですね。少しずつですね。私も焦ってやっても
成功しないと思います。

> (こちらのブログ、お気に入りリンクに追加させていただきました♪)

お世輪さまに入れて頂いて、ありがとうございます(●⌒∇⌒●)

今後ともよろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年04月28日 16:50
ありがとうございます。
その言葉を励みに、がんばりますっ☆

こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
Posted by 天鐘 at 2005年04月28日 19:17
はじめまして。
元のブログのほうからトラバさせて頂きました。

いっぱい書かれててとても参考になります!

単純に「URL変えよ」と思っていろいろネタを探してたんですが、いろいろ読んでると本来の目的を忘れそう・・・

またじっくりと読ませて頂きます。
Posted by sadoru at 2006年01月31日 02:00

★★★★ モバイル アフィリエイト ネットワーク ★★★★
>>★★ ケータイMAXからのお知らせです!★★<<
         突然の書込み恐れ入ります

↓ブログで【楽曲アフィリエイト】を掲載してみませんか?
http://www.ktnt.jp/?cid=ddsF

───────────────────────
【★業界初★】 個人サイトや個人ブログで着うた販売!
1曲単位で販売可能! 1曲単位で手数料がもらえます!
───────────────────────
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
↓↓貴方のブログのご参加をお待ちしております!
http://www.ktnt.jp/?cid=ddsF
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


<<↓↓こちらもよろしくお願い致します!↓↓>>

↓MVPブログに賞金10万円 【ブログランキングToplog】
http://toplog.jp/?cid=ddsF

↓セカンドブログに最適 【簡単3分blogサービスPokelog】
http://pokelog.jp/
Posted by max at 2006年08月16日 11:33
いいブログですね。
内容も充実しているし、デザインもきれいですね。
とっても見やすいです。
参考になりました。
私の携帯ショップサイトも是非訪問してみてください。
応援ポチッとしていきます。
Posted by ハンシン at 2006年08月22日 09:49
先日よりケンジ様のブログを拝見させていただいております。
大変参考になっております。

本日も昼前からずっと読ませていただいております。
ブログ超超初心者の私ですが、seesaaブログで先々はグーグルアドセンスをという目標を持って奮闘中ですが、
投稿だけは曲りなりに出きるようになって来ておりますが、先日新規投稿して再構築したら、
右サイドバーに並んでいるはずのコンテンツが全て、最初の記事の下に移動しているではありませんか。
トップページの右サイドに戻すにはどうしたらよいか試行錯誤しています。

教えていただけますか?

ケンジ様のブログは具体的な勉強になります。
メルマガと共に引き続き読ませていただきます。
宜しくお願いします。
Posted by ピーターライク at 2006年12月29日 15:08
こんにちは。
Seesaaでバックアップを取る時、

「movabletypeと呼ばれるサーバーインストール型のブログに移行するには、文字コードをUTF-8」

ですね!

勉強になりました。
Posted by FuGu21 at 2020年01月12日 13:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※半角英数字のみのコメントは投稿できません。
この記事へのトラックバック

ブログのバックアップ
Excerpt: 今、seesaaさんの無料ブログを使用している私です。 「なかなか繋がらない、なぜ?」という出来事があり、ブログでも更新している記事や画像等を保存しておかなければと思いました。 無料ブログを使用してい..
Weblog: サカコリ(ブログ)
Tracked: 2005-04-09 15:05

ブログのURLを変更してみよう!
Excerpt: ブログのURLを変更してみよう!
Weblog: (主に)週末スキー日記
Tracked: 2006-01-31 01:33

このページのトップへ▲
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。