Top>
Seesaaブログの使い方>Seesaaブログの携帯電話からの登録について(追記)
■Seesaaブログの携帯電話からの登録について(追記)
スポンサードリンク
先日、携帯電話からの登録できないという話をしたと思うのですが、Seesaaブログ様から返事を頂きました。
Seesaaブログ
にはもう登録した?
要約すると、対応していない機種があるということです。
auのWIN及びVodaphoneの3G等になるそうです。
これ以外は、すべて対応しているのか質問しておりますので、分かりましたらまたご連絡させていただこうと思います。
最終的には携帯からの登録ができないかたは、パソコンから登録することになると思います。
携帯電話からの投稿、編集に関しましては、問題なくできると思いますのでSeesaaBLOGが便利であるのには、かわりは無いと思います。
但し、機種によっては、利用が制限されるものもあります。
携帯から登録できないのは、少し残念ではありますが、今後検討していくとのことでした。
追記、auのW21CAという機種では、登録から投稿、編集までできるようです。
マイセンさんより、情報を提供して頂きました。
マイセンさんは、【マイセン日記】〜不動産鑑定士受験生〜というブログを運営されております。

要約すると、対応していない機種があるということです。
auのWIN及びVodaphoneの3G等になるそうです。
これ以外は、すべて対応しているのか質問しておりますので、分かりましたらまたご連絡させていただこうと思います。
最終的には携帯からの登録ができないかたは、パソコンから登録することになると思います。
携帯電話からの投稿、編集に関しましては、問題なくできると思いますのでSeesaaBLOGが便利であるのには、かわりは無いと思います。
但し、機種によっては、利用が制限されるものもあります。
携帯から登録できないのは、少し残念ではありますが、今後検討していくとのことでした。
追記、auのW21CAという機種では、登録から投稿、編集までできるようです。
マイセンさんより、情報を提供して頂きました。
マイセンさんは、【マイセン日記】〜不動産鑑定士受験生〜というブログを運営されております。
ブログは読むだけでも楽しいですが、自分で作るともっと楽しくなること間違いなし。登録はこちらから簡単にできます→→
Seesaaブログ
最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→
RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。

スポンサードリンク
最後まで、読んで頂いてありがとうございます。お気に入りに追加してくれたら嬉しいです。
→→
RSSをRSSリーダーに登録しても便利だと思います。
■人気記事ベスト5 | |
この記事へのコメント
コメント・TBありがとうございました。
携帯利用でのフォローありがとうございます。
私自身はPCで更新を行っているので携帯利用の詳細を知らなかったんですが、一通り全部出来るようにはなっているんですね。
昨日は携帯からの更新を試してました(笑)
前に試した時は上手く反映されなかったんですが、今回は無事出来たので今後は活用したいと思ってます。
Seesaaブログの情報がいろいろ提供されてあるので、凄く便利ですね。
また参考にさせていただきます♪
携帯利用でのフォローありがとうございます。
私自身はPCで更新を行っているので携帯利用の詳細を知らなかったんですが、一通り全部出来るようにはなっているんですね。
昨日は携帯からの更新を試してました(笑)
前に試した時は上手く反映されなかったんですが、今回は無事出来たので今後は活用したいと思ってます。
Seesaaブログの情報がいろいろ提供されてあるので、凄く便利ですね。
また参考にさせていただきます♪
Posted by サエ at 2005年06月03日 10:04
こんにちは、サエさん。
いえいえ、どういたしまして(^_^)
携帯からの利用は、私もあんまりしませんが、
ちょっとした記事の更新ならいいかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
いえいえ、どういたしまして(^_^)
携帯からの利用は、私もあんまりしませんが、
ちょっとした記事の更新ならいいかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Seesaa大好きケンジ(管理人) at 2005年06月03日 14:02
はじめまして!突然申し訳ありません(>_<)
どこに質問入れさせていただけばよいのか分からなかったので、最新記事のこちらにさせていただきました。
そぐわない内容でしたら、移動・削除して頂いて構いません。
ブログを開設して2ヶ月経ちまして、コメントをたくさん頂ける様になりました。
ですが、コメント欄が見にくくて、困っております。せめてコメントとコメントとの間に線を入れたいのです。そうするともう少しすっきりしそうなのですが…
いろいろとカスタマイズを紹介しているサイトを調べてみましたが、私の力不足でよくわからなくて…(;´Д`)
どうかヒントいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
どこに質問入れさせていただけばよいのか分からなかったので、最新記事のこちらにさせていただきました。
そぐわない内容でしたら、移動・削除して頂いて構いません。
ブログを開設して2ヶ月経ちまして、コメントをたくさん頂ける様になりました。
ですが、コメント欄が見にくくて、困っております。せめてコメントとコメントとの間に線を入れたいのです。そうするともう少しすっきりしそうなのですが…
いろいろとカスタマイズを紹介しているサイトを調べてみましたが、私の力不足でよくわからなくて…(;´Д`)
どうかヒントいただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
Posted by chika at 2006年08月07日 15:24
コメントを書く
ダイエット[128日目]前日比-0.4kg
Excerpt: 朝から雨模様ですね〜。こんなちゃんとした雨は久々な気がします。 本日のランキングは43位をキープ中です♪ 雨の日も負けずにダイエット! やる気持続継続のためにも応援クリック&#63705..
Weblog: Soliloquy
Tracked: 2005-06-02 21:27
特に、質問される方は、名前に自分のブログのリンク貼ってください。
リンクがない場合は、基本的に返事をしないつもりです。私一人で運営しておりますので、ご理解の程よろしくお願いします。
当サイトでは「トラックバック」歓迎します。ただし、相互リンクをして頂きたいと思います。
相互リンクがなく記事と関連があると判断した場合は、こちらからもトラックバックさせて頂くつもりです。お互いにとって有意義なものにしていきましょう!
トラックバックについて、まだよく分かってない方は、こちらで説明していますので参考にされてください。
特に
■記事と全く関連がないと判断される物
■「宣伝」「誘導」「誹謗中傷」を目的とした物
■リンク切れの場合
と判断したものにつきましては、「削除」させて頂こうと思いますのであらかじめご了承下さい。
同様に「コメント」も削除させて頂きます。
コメントへの返事の確認には、便利なブログコメントチェッカーを利用してください。